お知らせ
十勝のスポーツバイク専門店| カクイチ・ヴェロ Kakuichi Velo > お知らせ

お知らせ

お礼 WWF世界自然保護基金ジャパンに募金させていただきました

当店のカルトヴェロ2017-2018年度会委員114様分、計34,200円をWWF世界自然保護基金ジャパンに募金させていただきました。

今回で計19回(2018年末時点)での募金総額は650,100円となりました。

募金は同団体の自然環境保護活動に役立ちます。
カルトヴェロ会員様の深いご理解、ご協力に深く感謝いたします。
ご協力ありがとうございました。

WWFジャパン(世界自然保護基金)についての詳細は店頭でお問い合わせください。

カルトヴェロ会員制度についてはこちらをご覧ください。

【カルトヴェロ】 WWF世界自然保護基金ジャパンへ募金

 この度、前年度2016-2017会員106名様分¥31,800-を同基金に募金させていただきました。会員の皆様、ご協力ありがとうございました。
 当店では、VIPメンバーズカード<カルトヴェロ>会費の一部を毎年WWF世界自然保護基金ジャパンへ募金させていただいています。
 募金額は過去18回(2017年末時点)で総額615,900円となりました。募金は同団体の自然環境保護活動に役立ちます。
https://www.kakuichi.com/members/members-33/

防寒対策のススメ その参

 レッグウォーマーやニーウォーマーで対応できるのは、気温何℃まででしょうか?

 さすがに十勝の11月以降は、夏ビブショーツとコンプレッションタイツとの重ねばきでは耐えられないです。潔くサーマル素材のタイツにしてしまいましょう。

 

  • ボントレガー Velocis S2 Softshell  inForm Bib Tight¥21,900-(税込)
    重ね履きしない!十勝の冬の朝、起きたら上にS2、下もS2!と決めてしまえば身支度も早くて防寒万全。迷いなし!

     

  • ボントレガー Velocis S2 Softshell  inForm Bib Tight¥15,900-(税込)
    S2グレードのパッドなし、ハーフタイプです。予算的には抑えられます。上から夏用ビブショーツを重ね履きしてください。
     
  • ボントレガー Velocis Thermal inForm Bib Short¥17,900-(税込)
    ショーツ?と思われるかもしれませんが、サーマル生地のビブショーツの使い道って意外とあります。
     例えば、スキンズ等のコンプレッションタイツと夏のビブショーツの重ね履きでは寒い!というとき。走れば脚は素足でも温まるが、尻は寒い!というとき(北海道では9月末か10月前半の日中温かい時?)。

    Velocisは定番。パッドの品質を気にするならこのグレード!