ブログ
十勝のスポーツバイク専門店| カクイチ・ヴェロ Kakuichi Velo > ブログ

ブログ

アースアワー2016に参加しませんか?

昨年も参加しようと思いつつ、気がつくと時間が過ぎてしまっていました。

今年こそ、己の都合ばかりで生きずに、地球のためになることにちょっとでも役に立ってみたいものです。

アースアワー|WWFジャパン

 

<アースアワー>は、同じ地球上に生きる世界の人々が、「地球温暖化を止めたい」「地球の環境を守りたい」という思いをわかちあう、世界最大の環境キャンペーン…だそうです。

 3/19(土)アースアワー当日の夜8時30分から9時30分まで、あなたの周りの明かりを消します。このアクションが、同じ日の同じ時刻に世界中の人々の間で行なわれ、地球をぐるりと一周してゆく…というものです。

 参加といっても大げさなことではありません。一人でもできることです。キャンドルを灯し、しばしの間、地球のこととか環境のこととか思いを馳せてみましょう。

 とか言って、また時間を忘れないようにしないと…

                         (ヴェロテン)

 

早くトレックに乗りた〜い!

早く人間になりたぁ〜い!って、妖怪人間ベムじゃないですよ。

サイクリングオンラインゲーム<ZWIFT>で、私のレベル(現在8)がまだまだ足りないので、バイクをなかなかトレックに乗り換えできません。

IMG_8442

見ちゃってください。私がスペシャ ALLEZに乗っちゃってるぅ!

立場上。私はトレックに乗らないとまずいでしょう。

昨年、新型Madoneを記念してMadoneとトレックファクトリーレーシングのジャージが貰えたらしいです。そういえば先日Madoneに乗った人が私を追い越して行きました。そんなキャンペーンはもうないのか?と、トレックジャパン関係者に聞いても情報はありません。

ZWIFTの細かい情報は何かと英語なんで、私もよくわからないことが多いのですが、トレックのマドンはレベル21で当たるとかなんとかどっかのページにありました。本当かな?わかりません。エモンダはさらなる上のレベルなのでしょうか?

早くトレックに乗りたぁ〜い!!

昨年ツール休息日にZWIFT内で行われたイェンス・フォイクトらと一緒に走るイベントがあったそうで、今年もあるなら逃せません。別府選手のイベントもありましたし、一昨日3月8日はミツバチ・ライドだったらしいです。結構細かい企画もあるようです。

下記の動画はGCN フォイクトとの対戦が面白いです。

(ヴェロテン)

パンク修理のツボ その壱

こんにちは!アイルトン・セナを敬愛する整備スタッフの梶間です。

自転車の季節<春>がもうすぐそこまで

今年もパンクをバリバリ直してくださいね (チューブ買ってね?)

みなさん、パンク修理の際は、原因を調べた後にチューブ交換していますか?

異物が何かを調べる時に、タイヤサイドカットの傷があるかどうかを忘れずに確認し下さい。

IMG_8429

サイドに傷 

傷が大きいサイドカットがあればチューブを交換してもまたパンクしてしまいます。

サイドカットしたタイヤはバーストの危険から交換が基本と考えてください。

パンクはあせらずゆっくり修理して下さいね。

以上、髪の毛がもう少しある時は小堺一機に似ていると言われた、整備スタッフの梶間でした。

*「パンク修理教室」(当店バイクご購入車参加無料)は繁忙期は開催していません。6月より再開予定です。お楽しみに!